寺町通丸太町下る(Teramachi-Marutamachi)
[地図表示]

御所(京都御苑)の東の寺町通りは、豊臣秀吉の時代に市中の寺社が集められたことによりこの名前がついたそうです。
寺町通りの丸太町通りから四条通りまではいろんな店があってにぎやかです。
ここは丸太町通りと寺町通りの東南角。
古美術福丸太平堂という店がありました。調べてみるとこの通りは美術商が多いそうです。
寺町美術通り
角にはアジアンテイストのハンドクラフトショップもあります。
寺町通りの丸太町通りから四条通りまではいろんな店があってにぎやかです。
ここは丸太町通りと寺町通りの東南角。
古美術福丸太平堂という店がありました。調べてみるとこの通りは美術商が多いそうです。
寺町美術通り
角にはアジアンテイストのハンドクラフトショップもあります。
地図 [KML] [地図表示] | |
携帯で見る | ![]() |