五山送り火
[地図表示]

8月16日は五山で送り火が燃やされます。
如意ヶ岳の「大」の文字が有名なため大文字焼きとも呼ばれることがあるが、京都の人は決して大文字焼きとは言いません。
本来は死者の霊をあの世へ送り届ける厳かな儀式です、が、観光の目玉としての役割もあるようです。
なお、送り火で燃やす護摩木を奉納することができます。銀閣寺山門前などで300円で受け付けています。
この写真は御所(京都御苑)で撮影したものです。 大文字だけですがくっきりと見えました。
如意ヶ岳の「大」の文字が有名なため大文字焼きとも呼ばれることがあるが、京都の人は決して大文字焼きとは言いません。
本来は死者の霊をあの世へ送り届ける厳かな儀式です、が、観光の目玉としての役割もあるようです。
なお、送り火で燃やす護摩木を奉納することができます。銀閣寺山門前などで300円で受け付けています。
この写真は御所(京都御苑)で撮影したものです。 大文字だけですがくっきりと見えました。
地図 [KML] [地図表示] | |
携帯で見る | ![]() |