因幡薬師堂(平等寺)
[地図表示]

従四位上中納言橘行平(たちばなのゆきひら・第三十代敏達(びんたつ)天皇の子孫)の邸宅だったそうです。
お寺になった由来はお寺のホームページに詳しく載っています。
がん封じでも有名とのこと。
この寺の真南のとおりを不明門(あけず)と呼びます。
五条院の御所に遠慮して南門を開けなかったためにこう呼ばれるようになりました。
この道は南に行くと以前投稿した京都旅館通りになります。
お寺になった由来はお寺のホームページに詳しく載っています。
がん封じでも有名とのこと。
この寺の真南のとおりを不明門(あけず)と呼びます。
五条院の御所に遠慮して南門を開けなかったためにこう呼ばれるようになりました。
この道は南に行くと以前投稿した京都旅館通りになります。
地図 [KML] [地図表示] | |
携帯で見る | ![]() |