剣神社
[地図表示]

東山区にある剣神社で2月11日に行われた「御弓始祭・厄除御火焚祭」。
地域の氏神さん的な神社ですが、このお祭りは味があって楽しめます。
本殿で本殿神事が行われます。供え物、祝詞、次に弓矢で四方に矢を放ち、最後に鬼の的に矢を当てます。無事当たると拍手がわきました。その後参加者全員が用意された玉ぐしを献上できます。
次に境内に設けられた護摩壇で厄除御火焚祭が行われます。参拝者が奉納した護摩木をここで豪快に燃やすのですが、これもただ見ているだけではなくて、大量に奉納されている護摩木を参加者で手分けして護摩壇の火の中に投げ入れるのです。充実感の増す参加型の行事でした。
境内では甘茶が無料でふるまわれます。また、お茶席も用意され本格的な抹茶がいただけました。
地域の氏神さん的な神社ですが、このお祭りは味があって楽しめます。
本殿で本殿神事が行われます。供え物、祝詞、次に弓矢で四方に矢を放ち、最後に鬼の的に矢を当てます。無事当たると拍手がわきました。その後参加者全員が用意された玉ぐしを献上できます。
次に境内に設けられた護摩壇で厄除御火焚祭が行われます。参拝者が奉納した護摩木をここで豪快に燃やすのですが、これもただ見ているだけではなくて、大量に奉納されている護摩木を参加者で手分けして護摩壇の火の中に投げ入れるのです。充実感の増す参加型の行事でした。
境内では甘茶が無料でふるまわれます。また、お茶席も用意され本格的な抹茶がいただけました。
地図 [KML] [地図表示] | |
住所 | 東山区今熊野剣宮町13 |
携帯で見る | ![]() |